自給自足暮らしをピンポイントに学びたい/相談したい人へ
こんなことを学んだり相談できたりします
参加者の希望に合わせた個別講座になります(複合講座も可能)。
これらの概要はわが家の書籍にも書いてありますので、お申込み前に読んでおくと解決したり、受講がスムーズになったりします。
自給農業(家庭菜園・果樹園)、調味料やコスメ用品づくりは、うちみる嫁の「うちみるオンラインサロン」で学ぶことができます。
こんな人にオススメ
「自給自足な寺子屋」概要
大まかに、見学・座学・実技・カウンセリングの4要素に分かれます。参加者の個別ニーズに合わせて内容や期間をカスタムします。基本的にうちみる旦那が講師です。
- 期間:参加者の希望、受講内容によります(1〜10日間)
- 時間:1コマ 2〜3時間 + 1〜2時間の希望自習(9:00〜17:00内)※内容によリます
- 休日:数日間にわたる受講の場合は適宜自由に休日を入れてください
- 料金:1コマ 5,000円(家族や友人など1名増ごとに+2,500円)※別途材料費がかかる場合もあります
軍手や作業着など身につけるもの、飲食物は各自でご用意ください。
怪我や事故は自己責任となります。
わが家のお手伝い(薪割りや草とりetc)による受講料割引あり(1時間につき1,000円)。
食事、宿泊は各自で賄ってください。(ロケットコンロ利用可、宿泊施設や最寄駅のご案内/送迎もできます)
【講座の内容例】
( )内はおおよその必要コマ数になります
上記以外にも可能な限り、対応します。
「自給自足な寺子屋」お申込み
現在、冬季休止中ですm(_ _)m